鋳物のことなら創業大正9年の島村工業

島村工業株式会社
トップページ
会社概要
営業品目
設備案内
作業風景
採用情報

島村blog

気温の上昇とともに花粉の季節到来🌲

今年の花粉はずいぶん多いようで

社内でも苦しんでいる人がたくさんいます😢

そんな良いような悪いような季節ですが、

当社でも初のパパ育休取得者が出ました😃👶

昨年10月から始まった出生時育児休業いわゆる「パパ育休」

今までの育児休業よりも対象になる期間は短いですが、

休業を申し出た期間中も勤務できたり、分割で取得できるなど

制度が柔軟になっていて休みを取りやすくなっているのではないでしょうか。

 

育休期間、もちろんその後もしっかりと子育てに励んでもらえればと思います。

👶がいい子に育ちますように❗

(2023/03/08)

立春を過ぎてもまだ寒い日々ですが、春が近づいてきたようです❗

事務所前の梅が咲き始めました🌼

🌀で枝が折れてしまうなど、苦労している梅の木ですが

毎年頑張って咲いてくれています。

(2023/02/07)

会社の操業は本日で終わりです

まだまだ新型コロナの流行が収まりませんが、

今年は年末の挨拶回りを再開❗

昨年よりもいつもの年末のあわただしさが戻ってきて

元の生活が近づいてきた気がします。

今日はみんなで大掃除をして、お取引先様にいただいたお歳暮をみんなで分けて終わりです

来年こそ日常が戻ってくるといいですね😊

あと物価、電気代、ガス代も早く戻ってほしい💦

お歳暮

お取引先様よりいただいたお歳暮🎁ありがとうござます😄

大掃除

工場も一年お疲れさまでした❗❗

 

(2022/12/29)

🍊11月8日はふいご祭りです。(本来は旧暦の11月8日)

一般的にはあまりなじみがないふいご祭りですが、

鋳造や鍛冶屋のように火に関係するところでは安全と仕事の繁栄を祝う日になっています。

まず「ふいご」って何?という方もいると思いますが、最近のキャンプブームでまたみるようになってきたバフバフやって火に風を送るくちばしみたいあれです。足踏み式の物は「たたら」とも言われます。昔はこれで高温にして、金属を溶かしていました。

そして、ふいご祭りでみかん??なのは、昔はみかんを食べると風邪をひかないと思われていたので、いまでも従業員に配るため大量買いしています。みかんだけだと寂しいのでついでにお菓子も配ってます。

だいぶ冷え込むようになってきて体調を崩しやすい季節なので、みかんを食べて、風邪をひかないように気を付けましょう😃

ふいご祭り

(2022/11/09)

中国工場の敷地内に第三工場が完成し、2022年3月15日に初出湯しました!

それなのに新型コロナの影響でまだ中国へ簡単に行き来できる状況ではないので

新工場を送られてくる画像や現地従業員からの話でしか状況が分からない・・・

一日でも早く新型コロナが収束してくれることを祈ります!

第三中国工場新設

(2022/03/17)

島村工業株式会社は2020年7月25日で創業100年を迎えることができました。
これもひとえに皆様のご支援とご厚誼の賜物と深く感謝しお礼申し上げます。
当初はお世話になっている方々をご招待して100周年パーティーを盛大に行う予定でしたが
このコロナ禍によりお越しいただく方々の健康面を考えて、中止となってしまいました・・・
そのほか100周年を記念して予定したことも延期、中止になってしまい、次の100周年にむけて
厳しい船出となってしまいましたが、これからも一層の発展をめざし、努力したいと思います。
お取引先様、関係者各位には今後ともご支援ご愛顧を賜りますようお願いいたします。

おかげさまで100周年

(2020/07/25)

当社佐倉工場にて平成31年度前期技能検定 銑鉄鋳物鋳造作業の実技試験が行われました。
当社で技能試験が行われるのは初めてなので、事前準備も大変でしたが無事終えることができました。
従業員も4名受験し、緊張した雰囲気の中、試験に挑んでいました。
受験者の皆さん、暑い中、お疲れさまでした!!学科試験も頑張ってください!

技能士試験

(2019/07/20)

2019年6月25~29日


ドイツのデュッセルドルフで開催された【GIFA2019】に、約30社の日本の鋳造メーカーが集結し、
【THE LEADING JAPAN FOUNDRIES】として共同出展しました。
JAPAN QUALITY、JAPAN PRIDEの鋳物をヨーロッパに広めるこの取り組みに、海外のお客様から多くのお問い合わせを頂き、大盛況のうちに終幕しました。
今後、4年後の次回開催に向け、更なるステップアップをしていきます!

GIFAGIFA
気合いを入れてアピールしますぞー!

GIFAGIFA
夜はやっぱりこの取り合わせですな~

GIFAGIFA
世界遺産に圧倒されますな~

GIFA2019

(2019/06/28)

3年ぶりに忘年会兼社員旅行に行ってきました!
今年は伊香保温泉でした。
毎回何かしらトラブルが起きていましたが、今回は何事もなく楽しい2日間を過ごしてきました。
今年も残り1か月切りました。来年を気持ちよく迎えられるよう頑張っていきましょう!!

宴会
毎回恒例の新人挨拶♪
水澤観音
水澤観音にて ギリギリ紅葉に間に合いました!

(2018/12/01)

子供たちの夏休みの思い出作りになればと思い、従業員の家族を呼んで工場見学を行いました!
普段はなかなか見ることのできないお父さん、お母さんの働く場所を見学してもらい、子供たちには造型作業の体験もしてもらいました。
子供達、奥様方は大きな重いものが行き交う工場内、溶けた鉄の熱気、鋳込みの迫力にびっくりしてました。
最後に自分たちで作った鋳物を持って記念撮影!
みんな上手に造型できたので、きれいに〇〇チュウ型にできました。

造型中
隙間ができないように砂をしっかり詰め込もう!
鋳込
いつも以上に?慎重な鋳込み
集合写真
作ったものと一緒に記念撮影!

(2017/08/19)

^
Pagetop